湘南深沢駅

2020/01/24 新着情報

先日は賃貸契約のため、湘南深沢駅までJRとモノレールを乗り継ぎ向かいました。

 

大船駅から湘南モノレール

藤沢駅からバスでこのエリアへ向かえます。

夕方帰宅ラッシュ時にバスで、藤沢駅に向かう際は渋滞にはまりかなり、時間がかかったことがあります。

 

場所は大船駅 藤沢駅 鎌倉駅 の間にあり、個人的にはとても好きなエリアです。

車があればどの方面に向かっても楽しいエリアがあるため、この付近を通るときは、とてもワクワクしているのでいい印象があります。

 

海へ向かうときは江の島方面

鶴岡八幡宮や観光したいときは鎌倉方面

買い物やちょっとした食事をしたいときは、大船方面

など様々なエリアが近くにあります。

 

そんな湘南深沢駅ですが、モノレールの乗り降りに少々コツがいります。

無人でゲートのない改札のため

降りる際はICパネルにタッチ

乗る際も同様です。

 

そんな湘南深沢駅ですが、目の前に広大な大地が広がっています。

ここに大きなサッカースタジアム

カンプノウみたいなものができたら、すごくいいなーと

サッカー好きな私は妄想しておりましたが、

深沢地域周辺地区、まちづくりについて(土地区画整理事業)がすでにあり、住宅エリア 成果市場 商業地域 行政エリア 大学など様々な計画が練られているようです。

 

近くには新駅ができる予定もあり、今後どのような発展をしていくか注目のエリアです。

 

ただ心配なの道路の状況

うまく抜けれる道はあるとは思いますが、主要道路は渋滞することや片側1車線の道も多いため、道路もどのような状況になるか注目です。